看護師の勤務体制について

世の中には数々の職業がありますが、人の役に立ちたい方であれば、看護師を目指すのも良い方法です。ただし、看護師は一般の会社員と勤務体制が異なり、2交代と3交代の交代勤務で仕事に取り組むケースが多くなるでしょう。

2交代の勤務体制は、日勤と夜勤に分かれており、日勤が8時間労働、夜勤が16時間労働となっているのが一般的です。時間は日勤が午前8時半から午後5時まで、夜勤が午後4時半から午前9時までというパターンがほとんどで、夜勤の数は月に4回から6回の間にとどまることがほとんとです。

一方、3交代の勤務体制は、日勤・準夜勤・深夜勤に分かれ、いずれも8時間働くことになります。時間は日勤が午前8時半から午後5時まで、準夜勤が午後4時半から午前12時半まで、深夜勤が午前12時から午前9時までのパターンが多いでしょう。準夜勤と深夜勤は、それぞれ月に4、5回位が一般的です。

看護師として入院病棟のある医療機関で働く場合、2交代または3交代のどちらかを選ぶことになりますが、選び方としてはそれぞれの特徴を知り、無理なく働ける勤務体制を選ぶことが大事です。2交代はたくさん休みが取れるため、休日を自分の趣味や家族のために充実させたい方に向いていますが、夜勤は勤務時間が長いというデメリットがあります。また、3交代の場合は、睡眠時間があまり取れない状態で次の勤務に入るというリスクも備えています。そのため、職場選びは慎重に行うようにしましょう。